🏢外壁のヒビを放置するとどうなる? 知らないと怖い5つのリスク
外壁にヒビが入っているのを見つけたら、「これぐらいなら大丈夫」と放置してしまいがちです。
でも、その小さなヒビが実は大きなトラブルの引き金にならないかも知れません。ヒビを放置することでしばらくの間うる5のリスクをご紹介します。
1.☔雨水が襲って家の中が壊れる
外壁のヒビから雨水が侵入すると、内部の木材や断熱材が湿気を含み劣化や通話の原因になります。
2.☔雨漏りによるカビやシミの発生
雨水が室内にまで達すると、壁や天井にシミができ最悪の場合カビが発生します。
カビは見た目が悪いだけでなく健康被害の原因にもなりかねません。特に喘息の方がいる場合は要注意です。
3.🌞断熱性能の低下で光熱費が増加
外壁のヒビが原因で断熱材が傷むと家の断熱性能が低下します。
その結果、夏は冷房のききが少し悪く、冬は暖房の温かい空気が逃げてしまうなど快適な住環境が受け入れられます。
冷暖房の効率が悪化することで、光熱費が無駄にかかることになる場合があります。
4.🏠見た目の悪化で家の資産価値が低下
外壁のヒビを放置すると、雨汚れや汚れが広がり外観がみすぼらしくなってしまいます。
特に、家を売却する際や貸し出す際には大きなマイナス要素となり、資産価値を大幅に下げてしまう事もあります。
5.💰修理費用がどんどん高くなる
ヒビが小さいうちに修理すれば費用も抑えられますが放置するほどダメージが広がり、修理費はどんどん高額になります。
最悪の場合、外壁全体の張り替えや内部の補修が必要になることもあります。
放置せず、早めの対処を!📣
外壁のヒビは、早期に修理することで多くのリスクを防ぐことができます。
ヒビが小さい段階であれば、補修材で簡単に直せることも多く、費用も抑えられるがポイントです。
プロの外壁診断は多くの業者が無料で提供しているので、一度相談してみるのがおすすめです!
塗得(ぬっとく)では、
専門家による無料相談受付中✨
みなさまの外壁リフォームの不安を解消します🧐💡
🏠地域密着型で住宅塗装の専門会社だから安心!🐶💗
熊谷市 での 外壁塗装 は
リフォーム工事の専門店
熊谷市外壁塗装 塗得(ぬっとく)です!
お気軽にお問い合わせください🙌
![](https://www.nuttoku.jp/wp-content/uploads/2024/09/main-300x300.png)